活動記録
海のお仕事、パソコンのお仕事、合気道場の3本柱の他にも、いろいろ活動してきました。
一度の大失態が尾を引くことも想定の内ですが、我慢して凌ぐスタンスです。今、痛い目に遭わないようにと、自治体や大企業の仕事を遠ざけているので、活動がこんまくなっています。
ご連絡1つで、時給1,000円+交通費(奈半利町は無料)にて飛んで来ます。ぷらぷらしているトドロをご利用下さい。格好良く言えば『遊軍』であり、『猫の手』としてお使い下さい。
・草刈り、家庭菜園、掃除、片付けなど。
・企画提案、イベント実施など。
時間が空くときは、『ファーム竹﨑』で援農しています。草刈り、杭打ち、牧草の刈り取り、稲の苗だし、柚子狩りなどなど。牛の世話も、手伝ったりしています。
『米ヶ岡生活体験学校』の利用のおせっかいもやっています。
夏場には、『ぐるぐる迷路』をやりたいのですが、壁となるコンパネが朽ち果ててしまいました。そこで、ぐるぐるカーテン構想をぶち上げていましたが、AKB48の歌に同タイトルとして使われてしまい、一旦白紙に戻しています。
将来的に、ガレコレは、カルチャーセンターを目指しています。中芸地区だけに、芸の中心として、極道楽(^^)
by
Network
Communication
Note