ガレコレ
Garage Collection
トップページ

 すべて
2025年10月17日(金)
Apple TV HD、限界かなぁ😵
#■パソコン・通信

 もうすぐ購入から6年。Appleの公式見解では、OS搭載機器の想定使用年数を4年としています。Apple
 
TVの寿命は、一般的に5〜7年が目安です。

[ブログ]
2019年12月16日(月)
Apple TV HDを購入
http://neconote.jp/index.php?date=1576422000



 最近、Prime Videoで観終わった後、次の動画の選択画面がフリーズすることが多くなりました。CMが追加された影響だけでは無さそうです。一旦、アプリを削除して、再インストールすると、正常に戻ります。

①Prime Videoアイコンを長押し。
②[アプリを削除]
③[取り除く]
④クラウド表示を確認。
⑤アイコンをクリック。
⑥読み込み中
⑦アイコンをクリックで正常に起動。



 次のAmazonセールで、Fire
 
TVを購入するつもりです。

https://osusumeman.jp/campaign/297/?gad_source=1&gad_campaignid=23023653756&gbraid=0AAAAApnyoHK9AeU6tPhbLNx--3coAEMB7&gclid=CjwKCAjwr8LHBhBKEiwAy47uUg2TiEv2L26Nio2A8Br4dXzigj6rlVRaLsu6IIq2SWrip9h6JuaqnxoCebAQAvD_BwE
ブラックフライデー
 
2025
 
 
 
 
11月28日(金)〜12月4日(木)予想
1年で最も安いセール。
家電・ギフト・ファッション全般
 
2025年10月16日(木)
[HERO WARS] ついに50位
#★ゲーム

 現在、唯一やり続けているスマホゲームで、コツコツとランクイン👑
 
2025年10月15日(水)
ゆず狩り、開始
#■援農・庭仕事

 山本光男さん@北川村和田のゆず畑で、自分は本格的なお仕事再開です。昨年10月に薬害が出てから、肉体労働・頭脳労働共に、仕事にならず、何とか食い繋いできました。今日のゆず狩りは、質・量ともに、以前と遜色ない出来で、心配した右膝も大丈夫そうです。50cmちぎり棒(枝切りバサミ)が大活躍して、脚立の上り下りが激減したおかげっす。

 光男さんは、バイト?で出かけると言ってましたが、現地到着時にひょっこり現れて、挨拶できました。谷山さんも西山さんも元気です。この3人は、個性強過ぎで、自作四コマ漫画『ゆず実のデコボコ日記』のモデルにもなっています。そろそろ公開したいね。

 トンネル工事が終わり、道路工事の音が無い環境は良いですね、久しぶりに自然の中にいる感覚です。だけど、風が生暖かく、時たまポツポツと。何とか天気がもってくれました。



 帰ってきて夕飯を食べてソファーで23時まで爆睡。そのまま、またすぐに寝てしまい、豪雨の音に目が覚めて、ベッドへ移動して、翌朝5時まで爆睡。寝方が悪いけど、半日寝ました。疲れたんだね。

 翌朝5時過ぎに電話連絡が入り、今日のゆず狩りは、雨の影響で中止。身体を休める恵みの雨になりました。



 初めて、和田トンネル(崎山〜和田、2025年2月8日開通)を通りました。2,230mは、凄く長く感じました。これで、危険なくねくね道から解放されました。かなり、嬉しい☺️ でも、トンネルの崎山側は、柏木1号橋の手前で急カーブになっているので注意⚠️ 柏木ICでは見えづらくなっています。

[高知新聞]
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/831062

[有限会社礒部組]
https://isobegumi.com/genba_note/%E5%9B%BD%E9%81%93493%E5%8F%B7%E5%8C%97%E5%B7%9D%E9%81%93%E8%B7%AF/3997/

 阿南安芸自動車道『北川道路』は、北川村安倉〜柏木で約13km。これが全線開通したら、ゆず狩りへの移動が超楽になりますねえ。

[高知県]
一般国道493号 北川道路2-2工区
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2023012300164/file_contents/kitagawadouropanfuretto.pdf

 柏木トンネル(270m)が開通して、奈半利道路と連結したら、和田や北川村温泉(小島)まであっという間です。
 
2025年10月14日(火)
快気祝い🍺
#知人

 コーナン奈半利店にて、ガレコレ2@奈半利町六本松のときの大家さんに会い、ようやく元気になりましたと言うと、快気祝いに、ビールを1ケースを頂きました🍺 ありがとうございます😭 年末にかけて、お泊まりの来客と、飲ませて頂きます。



P.S. 次回、町議会議員になれたら、奈半利町民からの頂きものは控えなけれはなりませんね。今は、自営業のお付き合いの中で、ありがたく頂くことにします。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note