とどろんの作品集
【アニメーション】
昆虫を観ていると、時間を忘れるよね。
P.S. 音楽を付けました。アリさんに[リセットン]を使って、往復を繰り返しても、角度がずれないようにしました。
【シューティングゲーム】
・↑↓で、ヘリコプターが上下します。
[キーボン]と[ウエーン][シターン]
・←→で、ヘリコプタの頭が上下します。(絵の回転)
[キーボン]と[ヒダリクルリン][ミギクルリン]
・スペースキーで、ヘリコプタからタマが発射されます。
[タマーン]
タマーン
・UFOが、波状で近づいてきます。
[ジャンピン]など
・タマがUFOにぶるかると、UFOが消えます。
[ブツカッタン]と[ミエルン]
・倒したUFOを数えます。
[ヨブーン][ハターン]と[ブツカッタン]
P.S. UFOの動きのロジックを、正確に作成しました。
【RPG】
・←→↑↓で、犬が動きます。
[キーボン]と[ヒダリーン][ミギーン][ウエーン][シターン]
・犬がぶつかって、イベントが進んでいきます。
[ブツカッタン]と[フキダシン][フキケシン]
ブツカッタン
・カベは通り抜けられません。
[ヨブーン]と[ハターン]の裏技
ヨブーン
ハターン
左:ダミーの犬 右:動かす犬
(1) ぶつかるカベには、何もプログラミンを入れていません。
(2) うごかす犬において、[キガエルン]で絵をかえて、犬の足をうごかしています。
(3) うごかす犬で、[ブツカッタン]を使います。カベにぶつかったら、0秒でうごかした分を戻します。
(4) うごかす犬の最初に、[ハターン]を入れておきます。
(5) 絵をかえる犬(どの絵でもいいけれど)において、動かす犬に対して[ヨブーン]を使います。
(4)(5)の組み合わせがポイントです。うごかす犬において、プログラミンの再生をリセットして、再スタートさせています。
このリセットをしないと、動かす犬がカベにぶつからなかったときに、うごかす犬の再生が、[キーボン]が再生された次の[ブツカッタン]で止まったままになります。
↑↓←→で、中央の犬が動いたようにみえます。
動作が重いけど、許してね。
P.S. 犬が移動方向へ向くように改良しました。右と上は[リセットン]のみ、左と下は[リセットン]と[ヨコカエリン]を組み合わせました。犬が移動する場合と犬を固定する場合で、やり方を変えています。
by
Network
Communication
Note