    

アルバム2009
 |
内 容 |
 |
|
登録有形文化財の町家を中心に、それぞれの時代のものを展示しています。
昔ながらの屋号が残る町並みを、散策がてらお楽しみ下さい。
■メイン会場: 南久雄商店
  

「吊り雛」は、段雛と相まって、にぎやかな空間を演出してくれています。
  
食産品も、豊富に取り揃えてお待ちしております。
お抹茶の接待(有料)もあります。
 
安田町には、不思議な人がよく見かけられます。
「この家では、漫画や、ファンタジー小説、古楽(ルネッサンス音楽)、ペタンク(フランスの球戯)、 カフェ・エスプレッソ、自転車競技なども研究しています。」
大きなシューズに気づきましたか?彼らの画策です。

■南酒造場
新酒の試飲もあります。うすにごりは、雛まつりにピッタリの味わいです。
本当に特別に見学させていただきました。ありがとうございます。
吟醸酒の樽蔵は、みずみずしいリンゴのような香りに満ちていました。
ふつふつと沸き立つ樽を覗くと、舐めてみたくなりますよね。
ちなみに、南さんのお酒は「ぼくさん」@高知市で味わえますよ。
   
 |
お 食 事 |
 |
|
●一・庵 [ひとつあん] 0887-38-3835
『雛寿司』※要予約
 |
案内地図 |
 |
|


|