2022年10月26日(水)
[1111] 公開練習19時~@ガレコレ店舗 #■合気道 『一教押し倒し』をベースにして、『三教小手捻り』『五教手首極め』『六教脇固め』を関連付けて練習しました。
【突き 表技 一教押し倒し】
・復習
①入身転体
②目隠し
③涙拭き
④飛び込み
⑤支え外し
⑥への字開き
⑦固め
[詳細]
http://neconote.jp/blog.php?date=1660662002【突き 表技 三教小手捻り】
・一教押し倒しの③涙拭きまで同じ。
・④飛び込みの際に、副手刀が相手の肘から手先に滑り、主手刀が切り替わる。
・⑤支え外しの際に、
【突き 裏技 三教小手捻り】
・ペチョン→挟む→後ろ向く→相手の背面→上で極め→肘落とす→体の入れ替え
・『肩より肘が上』の際に、小手捻りで極めても良いが、流れ重視で行う。
【突き 表技 五教手首極め 一教様】
【突き 表技 五教手首極め 開き】
・こちらの方が、本来の五教手首極めと考えている。
【突き 表技 六教脇固め】
・『突き 表技 五教手首極め 開き』からの変化技。
・相手の腕の上を、肘当てのように水平に滑らせる。