2018年10月29日(月)~30日(火)
奈半利町パソコン教室 #■パソコン・通信 ガレコレは2日間、担当させて頂きます。
1.Windows 10のバージョン情報を開こう
(1)Windowsのサポート期間
(2)Windows 10の大型アップデート
(3)バージョン情報の確認
(4)Windows 10 Sエディション またはSモード
2.強制終了
3.タスク マネージャー
(1)開き方
(2)[スタートアップ]タブ
4.タスク マネージャーのディスク使用率が100%
5.タスク マネージャーのプロセスとパフォーマンス
6.[(Windowsの)設定]と[コントロールパネル]
7.Windows 10付属のメールにおいて、受信したメールの添付ファイルがwinmail.datに化ける
8.『リカバリメディア(リカバリディスク、回復ドライブ)』と『システム修復ディスク』の違い
9.カスペルスキー ウイルス対策ソフト
(1)カスペルスキー インターネット セキュリティ
(2)カスペルスキー セキュアコネクション
10.その他
追補
1.遅くなったWindows パソコンをどうしようか
(1)ソフトで対応
(2)ハードで対応
(3)パソコン購入
2.岩瀬@ガレコレのノートパソコンでシミュレーション
[テキスト]※画像は、後日掲載します。
↓↓↓↓
http://neconote.jp/index.php?page=309