2025年8月29日(金)
右足裏の傷、かなり治る #※トドロ 相次いで、お客さんからメールがありましたので、改めて現状報告です。
もう、傷の保護はしていません。朝起きると、傷口はしっとりしていますが、日中は乾いています。
昨年5月GWに横倉山へ遊びに行ったときに、爪と足裏が大変なことになってしまいました。血糖値がめちゃくちゃ高くなっていた一因とも思えます。
いつもなら、放っておくのですが、糖尿病治療と並行して、プロスタグランジン塗り薬で血行を上げていました。プロスタグランジンは痛みの元と知っていたので、手加減して使用していましたが、結局、薬害で右膝が激痛により全く動かせなくなり、致命傷を喰らっていました。1月薬害後にプロスタグランジン塗り薬はやめて、3月には完全に杖無しになり、4月22日から自転車生活してます。しかし、まだ右膝は、重い感じで、張っていて少し痛く、スクワットはおろか屈伸も辛い状態です。四肢も固いままです。本当に大変な目に遭いました。回復には、年単位掛かると実感しています。
ただ、プロスタグランジン塗り薬のおかげで、低体温症で動かなくなっていた足指の血行が良くなり少しずつ動くようになっていきました。血糖値の改善によるものではなかったと理解しています。
P.S. 合気道において、摺り足のやり方を変えてから、足裏からタコが少なくなり、綺麗になりました。特に、親指。
裸足ではタコができないのですが、靴は苦手で、今破れているところが、靴擦れします。
日頃、生活でも合気道の歩みを使っており、運動トレーニングは別に行なっています。