2025年5月20日(火)
マルナカ火曜市 #@店・商品 昼時から、上段への坂をずっと作っていました。大変です。
日曜日の昼食に、海土@室戸市で一番弟子と海土弁当と贅沢したので、火曜日昼食まで粗食。目が回ります、低血糖気味。
奈半利駅に16:45に到着して、地元の弁当(半額)を食べました。低血糖から復活。ちゃんと、塩キャラメル3粒も、ショルダーバッグに入れていますよ。
お金を下ろして、電気料金の支払い。台所の電熱コンロと電子レンジが、バカにならないと言うことか。夏のエアコン対策を考えないとね。夕食会やお泊まりでは、エアコンつけない訳にはいきませんね。以前のように、夜に山風が吹いてくれれば、助かるのですが。
さて、マルナカの火曜市は、まとめ買いの日で、絶対に外せません。凄い人集りです。
冷凍鯵の開き3枚は、今回から半身ずつ食べますので、6食分。
豚肉細切れは、321gで、4食分。
炭水化物が切れたので、マルちゃん玄米ごはん160g×3、茹で蕎麦3袋で、とりあえず2日分。
より取り6つは、エノキ2、玉ネギ3、人参1。
キュウリ3、キャベツ1/2。
絹豆腐×3、納豆×3。
卵も欲しかったけど、自転車のカゴに積める量は、これで限界。
明日まで、天気が持ちそうなので、今日揃えられなかったマルちゃん玄米ごはん×3・卵・牛乳・乾燥ワカメ・もやし・ひき肉・エバラプチッと麻婆豆腐を買います。JAあいあい広場で、ピーマン・長ネギですね。ミニトマトは、物産館無花果で。P.S.
雨が早まり、土砂降りの模様。
もちろん、外出の際には、地元の弁当を1食。食べてしまって、荷物を減らします。
来週は、5%OFFが目白押し。マヨネーズ・こじゃんと味噌・鯖缶水煮・焼き海苔・とろろ昆布・乾燥ワカメ・コーヒーも、補充したいね。