2025年4月1日(火)
プリンタ本体のファームアップデート #■パソコン・通信 Windowsをアップデートしたら、プリンタが文字化けして印刷されるようになった現象🖨️
普段はUSBケーブルで印刷されています。USBケーブルを差し直しても、プリンタのキューを空にしても、パソコンやプリンタを再起動しても、ダメ。テスト印刷すら上手くいきません。八方塞がりに思えました。
幸いネットプリンタなので、無線LANに接続してみました。すると、「ファームアップデートがあります」とプリンタのモニターに表示されるではないですか。プリンタ本体のモニターで[設定]からできるとありましたが、設定表示が2種類あるんですね、ややこしい。ハイ、できました。
プリンタ本体をファームアップデートしたら、別のプリンタと認識するんですね。なるほどね、原因はやっぱりここか。プリンタ追加して、通常使うプリンタに設定して、今までのは削除。
問題解決しました。Windowsのアップデートに伴って、プリンタ本体のファームアップデートも必要になったと理解しています。
なお、ガレコレの2台のプリンタは20年前のもので、A3プリンタはどうあがいても印刷できなくなり、先日廃棄しました。A4プリンタEPSON PX-101は、まだ動作するので残してあります。Macintoshでは、今のプリンタが使えなくなりますと、パソコン画面に表示されてます。次に印刷する仕事が入ったら、安物で構わないので、新規購入します。