2024年11月11日(月)
[iPhone] 拡大/縮小 #■パソコン・通信 画面の拡大/縮小のやり方は2種類あります。
【指2本】
[ピンチして、拡大/縮小する]
2本の指を画面に置きます。ピンチオープンすると拡大、ピンチスローズすると縮小します。
※ピンチ:pinch 摘まみ
・ピンチオープン:拡大
↗︎
◯
◯
↙︎
・ピンチスローズ:縮小
◯
↙︎
↗︎
◯
カメラ・写真・ブラウザ(SafariやChrome)・地図等、ピンチ対応アプリで利用できます。
【指3本】
初期設定では、使用不可になっています。
--
設定
>アクセシビリティ
>ズーム
>ズーム機能 ON/OFF
画面表示を拡大できます:
・拡大するには指3本でダブルタップ
・画面内を移動するには3本指でドラッグ
・拡大倍率を変更するには3本指でダブルタップしてドラッグ
--
拡大↑[ダブルタップ&ドラッグ]
◯
◯ 移動←↑↓→[ドラッグ]
○
縮小↓[ダブルタップ&ドラッグ]
すべての画面において、利用できます。ピンチ非対応アプリであるゲーム・動画等、どのアプリ内でも使えるのが良いですね。iPhoneホーム画面でも使えますが、アプリのアイコンに触れないように、余白を持たせておく必要があります。
自分は目が悪いので、この機能を真っ先に使わせてもらってます。