2023年2月15日(水)
[1128] 公開練習19時~@ガレコレ店舗 #■合気道【体捌き 袈裟斬り】
・4工程
手刀 足 軸 リズム
①腰 前足半足後ろ 後ろ ・
②米神 前足半足前 後ろ ・
③相手の肩へ 前進 前 │
④袈裟斬り 撞木 前 ・
※③を2工程に分けることもできますが、リズムを長めにとって、繋げた方が良いようです。
※①から②で後ろを向いてもいいですが、そこまで行わないやり方で練習します。
・③の前進は、足薬指で進み、気持ち曲線になります。足親指で進むと、相手とぶつかる直線になってしまいます。また、最初から膝を使ってS字曲線に描くのではありません。
・④の腰回しは、前軸をずらします。
・斬りとありますが、仮想剣の剣先で入り、手刀の鎬で滑らせます。
【突き 裏技 一教押し倒し】
・旧 一教裏引き倒し。引きに語弊が生じるので、改めました。
・押さえでは、相手の肘を極めることに執着してはいけません。相手の親指を地に向けて、人差し指から胸への弱い手刀で相手の腕を釣り、相手の肩を頂点としたへの字を潰します。
・相手を十分に押さえてから巻きます。