ガレコレ
Garage Collection
 
2020年8月25日(火)
ごめん・なはり線 時刻表/運賃表の改善 #警察・交通

http://neconote.jp/gonasen/

 思ったより手こずりました。

 当初は、$station[]の配列順序を、奈半利駅→高知駅と逆順にするだけの予定でした。各駅ごとの時刻表ページの引数を、分かり易くしたかったのです。

--
http://neconote.jp/gonasen/time_sta.php?la=jp&bound=kochi&sta=GN21

言語
 
la:
 
jp※,
 
en
行先
 
bound:
 
kochi※,
 
nahari
駅 
 
sta:
 
GN21※,
 
GN22,
 
…,
 
GN39,
 
GN40/D40,
 
D41,
 
…,
 
D45(小文字も可。御免駅は、D40/GN40、GN40、D40も可。)

※引数省略および引数不適合文字の場合、初期設定値。
--



 プログラミング全体を分かりやすくするために、変数名や配列内の順序を大変革しました。

--
ごめん・なはり線のJavaScriptファイル(文字コード:UTF-8)
http://neconote.jp/gonasen/gonasen.js

このgonasen.jsファイルのデータは、商用に関係なく、ご自由にご利用頂けます。ただし、データは予告無しに変更します。ご了承下さい。


①配列データの順序を統一しました。

・上り→下り…本当は下り→上りかもしれないが、とりあえず様子見。
・ごめんなはり線→JR土讃線
・[GN21]奈半利駅→[GN40/D40]後免駅→[D45]高知駅
・奈半利町→高知市
※ただし、運賃の配列データは、表示方向のままで、高知駅→後免駅→奈半利駅。


②変数名を変更しました。

【共通】
$revision[言語][時刻改正日,運賃改定日]
$title[言語][時刻表,運賃表,運賃検索]
$line[通し番号][日本語,英語,路線,URL,colspan]
$destination[言語][上り,下り]
$footer

【時刻表】
$corner_heading[言語][特記,種別,行き先]
$corner_heading_num
$row_heading[言語][上下][行][行塗り,行連結,駅番号,駅名,発/着/番線];
$time[上り,下り][列車0,列車1,…][特記,種別,行き先,時刻0,時刻1,…]
_eng($str)
$legend[言語]

【運賃表】
$fare_jr[x][y]
$fare_gona[x][y]
$free_ticket_gona
$station[通し番号][駅番号,日本語,英語,路線,URL]
$city[通し番号][日本語,英語,URL,colspan]
$people[言語][区分][名称,説明]
$memo[言語]

※JavaScriptでは、変数の頭に$を付ける必要がありませんが、分かりやすくするために付けています。
--
 
お問い合わせ
by Network Communication Note