2020年7月15日(水)
[Windows10] 既定のブラウザの設定 #■パソコン・通信 ガレコレのお客様は、圧倒的にGoogle
Chromeを使われています。自分も、そうです。Microsoft
Edgeでは、Windows
UpdateにおけるOSのメジャーアップデートにより、お気に入りのリストが消去されることを幾度も経験して嫌気が差したからです。Microsoft
Edgeは、優れた面もありますが、ダメな面が遥かに上回ります。
そして、『既定のブラウザ』は、Windows
Updateやその他の操作で、勝手にMicrosoft
Edgeに変更されてしまうことがあります。迷惑な話です。
『既定のブラウザ』の設定は、ブラウザにて行うのでなく、Windows10の設定にて行います。
【既定のブラウザをGoogle
Chromeに変更】
①画面左下のWindowsアイコンをクリック。または、[Windows]キーを押す。
②⚙設定アイコンをクリック。
③[アプリ]をクリック。
④左側のリストから[既定のアプリ]をクリック。
⑤右側で、Web
ブラウザで選択されているブラウザをクリック。
⑥[アプリを選ぶ]から、[Google
Chrome]をクリック。
【Google
Chromeで既定のブラウザを確認】
ⒶGoogle
Chromeを起動。
Ⓑ右上の三連点縦棒アイコン[Google
Chromeの設定]をクリック。
Ⓒ[設定(s)]をクリック。
ⓓ左側のリストから[既定のアプリ]をクリック。
Ⓔ「既定のブラウザは
Google
Chrome
です」になっていればOK。
もし、「既定のブラウザ
Google
Chrome
にする」となっている場合、
その左にある[デフォルトに設定]ボタンをクリック。
→上記⑤から設定。
なお、設定>既定のアプリでは、[Web
ブラウザー]の他に、[メール][マップ][音楽プレーヤー][フォト
ビューア―][ビデオ
プレーヤー]を設定できます。