2020年3月3日(火)
FFFTPでファイルリストが表示されない?[Ctrl]+[+]で解決! #■パソコン・通信 ローカルディスクも、お名前.comも、ピカラも、ファイルリスト(ファイル一覧)が表示されない。昔からずっとFFFTPを使ってきているが、初めてのトラブルである。
他の手段でちゃんとファイルにアクセスできるので、ローカルディスクやサーバディスクが壊れた訳では無い。
Windows10の再起動、FFFTPの修復・再インストールをしても同じ。
インターネット検索して、設定をいじろうとしても、すでにそう設定している。
というよりは、スクロールバーの表示がおおよそのファイル数になっており、[Ctrl]+[A]で全部選択すると選択個数とバイト数がそれなりに変化する。ファイルが表示されていないだけなのだ。
完全に、パソコン側のトラブルなのだが、さあ困った。
お!インターネット検索であった。
FFFTPでファイル一覧が表示されない
-
質問!ITmedia
https://qa.itmedia.co.jp/qa9694543.html投稿日時
-
2019-12-26
11:36:38
それぞれの列幅が0になっただけで、ファイルリストの表示エリアをクリックした後、[Ctrl]+[+]で、すべての列幅が復活する。このショートカットは、メニューには無く、ヘルプにも記載されていない。何で表示列幅が0になったのかは不明である。
一時は、他のFTPソフトにするかとも考えたが、諦めきれず、1時間の格闘。朝一番のプログラミングの時間が少し短くなったけど、解決できて、清々しい気分だ。
P.S.
もちろん、列見出しの左側にマウスを重ねて、一つずつ列幅を復活させていくこともできる。
P.S.2
原因が列幅とは。Excel
を頻繁に使っていれば思い付いたかもしれないけれど、帳簿や請求書ぐらいしか使っていないなあ。最近は、もっぱらプログラミングとブログ。