2019年12月25日(水)
SysMain(旧Superfetch)の無効化 #■パソコン・通信 旧Superfetchの名前がなかなか思い出せませんね。Windows10では、SysMainです。起動時に、メモリーによく使う機能を詰め込めるだけ詰め込もうというものです。起動に時間が掛かるので、このサービスを無効にしておくと良い場合が多いのです。
スタートボタン(画面左下のウインドウズマーク)を右クリック
↓
コンピュータの管理(G)をクリック
↓
サービスとアプリケーションをクリック
↓
サービスをクリック
↓
名前の列で、SysMainをダブルクリック
↓
スタートアップの種類:無効
↓
サービスの状態:停止ボタンをクリック
↓
OKボタンをクリック
P.S.
なお、起動時間が超長いパソコンは、AMDグラフィックボードを疑って下さい。下記ページの作業で、劇的に短くなります。
ガレコレのブログ
2019年9月7日(土)
HP
ProBook
4730sの起動時間を改善(AMDグラフィックボードのEnableUlpsの無効化)
https://neconote.jp/blog.php?date=1567782000