2019年12月8日(日)
今年のゆず狩り完了してないけど終了 #■援農・庭仕事 時間切れですね。次の仕事が、始まります。
結局、島と安倉のゆず狩りは、6日間しかできませんでした。段取りがねえ。安倉のゆず果汁が欲しいので、お手伝いしてきましたが、ちょっと待機率が高いのが難点です。
それにしても、歳かねえ。実生のゆず狩りでは、あちこち筋肉痛やら関節痛やら疲れが。。。今年は、サウナで鼻血がつーっと垂れてビックリ、風呂から上がると何事も無かったように止まったけど、上ばかり向いていたのが原因だろうなあ。
今年のゆずは、裏年ということもあり、例年の1/3の量という感じでした。もっと少ない場所もあると聞いています。熟れが2週間ほど遅れており、北川村安倉には、丁度いいタイミングで入れて、かなり美味しいゆず果汁です。
いつもより多い4升を頂いて、お世話になっている方々にお配りしました。残り400mlは、合気道場の忘年会で使い切っちゃいます。例年は、1升は夏まで凍らせておいて、シュノーケリングのお客さんに飲んでもらっていたのですが、近年は悪天候で海が濁ってしまい、全然実施できないので、大段取りはしないことにしました。冷凍室を有効活用しないとね。