ガレコレ
Garage Collection
 
2019年10月25日(金)
iPhone Safari (iOS 13)で罫線が崩れた #■パソコン・通信

 ブラウザの仕様変更は、予告無しで行われるので、気づくのに遅れる場合があり、ご了承願いたい。

 等幅フォントと全角文字という概念は、英語圏文化には無い。特にSafariは悪い。iOSのバージョンアップ(12→13)に伴い、ブラウザSafariで、今まで全角扱いで表示されていた罫線が、半角扱いになっている。今日、iOS
 
13.1.3になったけど、同じ。

┌┬─┐
││ │…修正済み
└┴─┘
https://neconote.jp/prg/keisen.html

 つまり、全角文字を使った絵が崩れてしまった。

 結論から言うと下記の通り。

 
style="font-family:monospace;"
 
では、罫線は半角扱い。自動的に行間は狭まるが、罫線が上下くっ付かず中途半端。
 
<pre></pre>
 
も①に同じ。

 つまり、safari(iOS)では、style="font-family:monospace;"も<pre></pre>も、使用に値しなくなった。

 文字絵を描く場合は、行間だけを指定して、全角文字で左詰めで描くしかない。等幅フォントの指定無しなので、全角文字でも組み合わせによりプロポーショナルが発生して多少ずれる可能性がある。

--
<p
 
style="line-height:1em;"></p>
--

 このブラウザ仕様の変更により、全角半角混在の文字絵がほぼ不可能になった。2つほど手段が無いことは無いのだが、逆に副作用がありそうなので、やめておこう。

 『子猫の手』でstyle="font-family:monospace;"を廃止して、ガレコレHPで地図などに利用している絵文字を<pre></pre>から<p></p>に変更して、少し面倒になるが、改行<br>を加えた。

 style="line-height:1em;"の親から子への継承も今までと異なる。子でフォントサイズを変更した際には、伴って子で改めて設定する必要がある。『子猫の手』では、看板と見出しで、フォントサイズを大きくしているので、改めて
 
line-height:1em;
 
の追加が必要となった。追加しないと、親のbodyで設定した1em(12pt)で改行されることになる。

--
body
 
{
 
 
margin-left
 
:0px;
 
 
margin-right:0px;
 
 
font-size
 
 
 
:12pt;
 
 
line-height
 
:1em;
 
 
word-wrap
 
 
 
:break-word;
 
 
background
 
 
:#111111;
 
 
color
 
 
 
 
 
 
 
:#ffffff;
}

.sign
 
{
 
 
padding:4px
 
0px;
 
 
text-align:center;
 
 
font-size:24pt;
 
 
font-weight:bold;
 
 
line-height:1em;
 
 
color:#ff0040;
}

.headline
 
{
 
 
padding:4px
 
0px;
 
 
font-size:18pt;
 
 
line-height:1em;
 
 
color:#ff0040;
}
--
 
お問い合わせ
by Network Communication Note