2019年4月2日(火)
iPhoneのアプリ開発 #■パソコン・通信 先月、高知銀行から融資を受けることができて、念願であったiPhoneのアプリ開発環境を整えている真っ最中です。
昨日、auショップ安芸店で、iPhoneXsMax256GBと12.9インチiPadPro(第3世代)256GBを注文しました。分割支払手数料が0円とは言え、お高い買い物でした。
iMacは、ネットで注文しました。現代社会では、現金一括は、力がありません。今回のお買い物でつくづく分かりました。
Macは、以前、LC630、iMac(タンジェリン)を使っていましたが、メモリーなどフルスペックにしていました。今回も、そのようにしました。
道具は、4月中旬には揃いそうですね。プログラミング言語の勉強が追い付くかな。道具は無いのですが、毎日3時間、参考書を読んで勉強しています。
P.S. iPhoneで画面が大きいのは、以前はPlusでしたが、XからはMaxになったんですね。
P.S.2 iPhoneとiPadProの色を、スペースグレイ(黒)に統一しました。本当はゴールドにしたかったのですが、iPadProがシルバーと黒しかないので。黒は、どちらも店内在庫がなく、最大2週間かかるとのことでした。
P.S.3 auショップ安芸店に到着すると見慣れた車が停まっているではありませんか。らくらくホンの買い替えらしいのですが、iPhoneを使いこなせれる人なのにと思いながら、隣でシャカシャカと用事をすませて、お先にでした。
P.S.4 合気道の動画も、アップしていく予定です。お楽しみに。
P.S.5 奈半利町~高知市の往復がきつかったのか、軽トラが、いよいよおしゃかになりそうです。車屋さんでローンが組めそうなので、軽の箱バンにしようと思います。