ガレコレ
Garage Collection
 
2018年11月19日(月)
Windows ライフサイクル #■パソコン・通信

 Windows10のサポート期間について、認識にずれがありましたので、今一度、整理します。

 メジャーバージョンのメインストリームサポート終了日および延長サポート終了日については、変更ありません。

--
[OS]
リリース-メインストリームサポート終了-延長サポート終了
==
[Windows 7 SP1]
2011/02/22-2015/01/13-2020/01/14

[Windows 8]
2012/10/26-  対象外  -  対象外

[Windows 8.1]
2013/10/18-2018/01/09-2023/01/10

[Windows 10]
2015/07/29-2020/10/13-2025/10/14
--

 Windows10利用者のほとんどの方は、HomeまたはProなので、それらのエディションの場合を記載しています。その他のエディションは、下記のリンク先からご確認下さい。

 『機能更新プログラム』は、3月と9月をリリース予定日として、年2回リリースされます。Windows10のマイナーバージョンアップと考えて下さい。それぞれのバージョンで、メインストリームサポート終了日が定められていますが、延長サポートはありません。

--
3月の機能更新プログラム
9月の機能更新プログラム
==
リリース日から18ヶ月間サポート
--

--
Windows10: リリース - メインストリームサポート終了
==
Ver.1507: 2015/07/29 - 2017/05/09
Ver.1511: 2015/11/10 - 2017/10/10
Ver.1607: 2016/08/02 - 2018/04/10
Ver.1703: 2017/04/05 - 2018/10/09
Ver.1709: 2017/10/17 - 2019/04/09
Ver.1803: 2018/04/30 - 2019/11/12
Ver.1809: 2018/10/02 - 2020/04/14
--

 推測すると、Window10のメインストリームサポート終了日が2020/10/13なので、18ヶ月遡ってVer.1903が最終バージョンということでしょう。Windowsパソコンの買い替えは、OSの動向から、2020年1月以降でしょう。2025/10/14まで、現在使用しているパソコンがもつとは考えにくいので。


[Windows ライフサイクルのファクト シート]
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet
 
お問い合わせ
by Network Communication Note