ガレコレ
Garage Collection
 
2018年11月8日(木)
DELL Inspiron 15 1564のハード強化2 メモリ増設 #■パソコン・通信

【装着していた旧メモリ】

Samsung 2GB 2Rx8 PC3-8500S-07-10F2
2枚差し

Inspiron 15 (1564) セットアップガイド
○メモリ
・メモリモジュールコネクタ:
・ユーザーがアクセス可能なSODIMMコネクタx2
・メモリのタイプ:DDR3 1066 MHz
・可能なメモリ構成:2GB、3GB、4GB、6GB、8GB


【方針】

 適応するSO-DIMM-DDR3メモリが市場から消えそうなので、メモリ増設を優先しました。P.S. 緊急を要したのか、よく分かりません。

 メモリ2GBx2→4GBx2にして最大の8GBにします。

 ちなみに、SO-DIMM [small outline dual in-line memory module]は、DIMMに対してより小さなサイズでモジュールを提供するための規格であり、その大きさはDIMMの約半分とされています。

 なお、メモリを2枚セット(デュアルチャネル)で用いることで、転送ルートの幅を2倍に広げられます。高速と低速のメモリーが混在した場合、低速なメモリーに合わせて動作します。なお、パソコン本体が対応している規格の範囲内で動作します。


【購入】

Team ノートPC用メモリ
SO-DIMM-DDR3
永久保証 ECOパッケージ
(1066Mhz PC3-8500 1.5V 4GBx2)
※最大8.5GB/s
エレクトロニクス
販売: メモリ市場
¥6,780


【配達】

配送業者 日本郵便

11月8日(木)
00:00 引受
 新大阪(大阪A)

11月9日(金)
08:03 お近くの配達店まで輸送中です
 高知県, 安芸郡奈半利町 JP
08:19 配達中です
 安芸郡 奈半利町, 高知県 JP
15:14 配達完了
(メール便の場合は、ポスト投函で配達完了となります)
 高知県, 安芸郡奈半利町 JP
15:32 配達完了メール通知サービスからメール


【メモリ装着】

 Windows10の電源→シャットダウン
→コンセントを外します
→バッテリーを外します
→蓋を開けます
→旧メモリを外します
→新メモリを取り付けます
→蓋、バッテリー、コンセントを元に戻します

 Windows10が無事に起動しました。タスクマネージャーのパフォーマンスで確認したところ、ちゃんとメモリが活動していました。(上の画像)

メモリ 8.0 GB DDR3
速度: 1067MHz
スロットの使用: 2/2
フォーム ファクター: SODIMM

 Windows10が起動してから安定した状態で、メモリ3GBぐらい使用していますね。立ち上がってしまえば、何と快適、日本語変換ももたつきません。これだけでも涙が出ます。まずは、成功!


P.S. あとでよく調べてみましたら、1333MHz PC3–10600も、1600MHz PC3-12800も、装着できそうですね。それにしても、純正扱い品は高価です。

○8GBキット 2x4GB
Dell Inspiron 15 N5030 1564 1570 15r 15z pc3–8500 ramメモリ by centernex
価格:¥19,702+¥1,390配送料
ポイント:98pt
・ddr3 1066MHz pc3–8500, 204-pin, Non-ECC
・モジュールのサイズ: 4 GB,モジュールで構成されています。数2,実際のサイズ: SO-DIMM
・設計されたプレミアム品質 – デルを提供しています。
・永久保証送料無料

○8GBキット 2x4GB
Dell Inspiron 15 1564 15 m5040 15 N5030 15 N5040 Ramメモリ by centernex
価格:¥19,712+¥1,390配送料
ポイント:98pt
・ddr3 1333MHz pc3–10600, 204-pin, Non-ECC
・モジュールのサイズ: 4GB,モジュールで構成されています。数2,実際のサイズ: SO-DIMM
・設計されたプレミアム品質 – デルを提供しています。
・永久保証送料無料

○4GB RAMメモリfor Dell Inspiron 14z(n411z)、15(1564)、15(3521)、ECC SO-DIMM ddr3 pc3–12800 1600MHz HDGeeks
¥7,801より
・単一のスティックSO-DIMM ECC ddr3 pc3–12800 1600MHz 4GB RAMメモリ
・最高品質のチップには、主要mfrs --からそのものです。メモリチップはミクロン、Samsung、hynix、ELPIDA、などが含まれることがあります。
・DELL Inspironの両方のために設計。
・生涯保証
※注意、1枚。ECCが付いて高価なわけです。


 メモリは、明らかにAmazonが品ぞろえが良く、価格.comはすべてを把握していませんね。

 なお、パソコンの仕様は1.5Vですが、低電圧版1.35Vでも装着可能です。もし、逆であれば、装着不可です。低電圧版は、型番にLが付きます。

        通常電圧版/低電圧版
電圧     :1.5V/1.35V
メモリー規格 :DDR3 SDRAM/DDR3L SDRAM
モジュール規格:PC3-12800/PC3L-12800
チップ規格  :DDR3-1600/DDR3L-1600

 ほぼ同じ値段だったので、SO-DIMM DDR3 1066MHz PC3–8500の1つ上、SO-DIMM DDR3 1333MHz PC3–10600にしたかったな。でも、メモリは相性もあるので、低価格で実例が示されているもので良かったのかも。ボトルネックは、メモリよりHDDなのだから。


P.S.1-2 CuさんのHPノートパソコンは、SO-DIMM DDR3 1333MHz PC3–10600 4GBx2で、すでに8GBでした。さすが、TOKYOモデルです。トドロのパソコンがSSD500GB移行に上手くいったら、このHPパソコンも行う計画です。


【もろ、参考になりました】

もんちの木
DELL INSPIRON1564 SSD換装とメモリ増設
 ↓↓↓
http://gbizcon.net/tools/post-305
 
お問い合わせ
by Network Communication Note