ガレコレ
Garage Collection
 
2018年4月1日(日)
[マイナンバー 郵便物の紛失]で検索 #警察・交通

 まあ、インターネット検索すると、出るわ出るわ。

 『マイナンバー郵送事故』と総称されるようです。

 概して、発送者本人に落ち度はないのだけれど、マイナンバーを変更するなど、時間と金が掛かるとあります。

 今回の責任はマイナンバーに対応できていない証券会社にあり、罪は郵送事故を起こした日本郵便株式会社にあり、大罪はマイナンバーを安易に導入した政府にあります。

 8月9日の話し合いにて、「安芸局管内で、月に3件紛失しています」と、安芸局郵便部副部長から聞かされて耳を疑いました。発覚していないものを考えて月に20件ということ。機械で挟まったとかこぼれたというのなら、現物があるはず。跡形もないのだらか、紛失というより窃盗でしょう。

 同副部長は窃盗は無かったと主張されますが、近年に下記事件が発生しています。

--
https://www.logi-today.com/68233 引用要約
[高知郵便局、郵便物5通を盗んだ元局員逮捕]

 2013年6月5日、日本郵便は高知中央郵便局の元期間雇用社員が、郵便物の窃取容疑で高知警察署に逮捕されたと発表。5月30日、郵便部事務室で、郵便物5通を窃取した疑い。
--


P.S. 上記犯罪事件は、含まれていませんでしたが、過去の犯罪ニュースを検索できるサイトがありました。
[Secure-japan]
http://www.ansin-jp.com/example/example.php?way=0&ex_build=0&mydate=0&city=39&x=35&y=7
 
お問い合わせ
by Network Communication Note