ガレコレ
Garage Collection
 
2017年12月31日(日)
お寿司の配達 #@店・商品

 未明3時からシール貼りで合流して、7時過ぎにようやく配達に出発。大晦日はスーパーの開店が早いけど、何とか間にあったかな。

 大晦日のシール貼りも慣れたもんで、順調と余裕かましていたら、先に貼ってあった『いなり』が5個400円のところ3個200円のままになっており、全部やり直し。例年通り、シール貼りは天手古舞に。

 スーパーに着いて蓋を開けてみると、これまた先に貼ってあった『海苔巻き』が600円のところ通常価格450円のままになっており、電話するもそのまま置いてきてとのこと。開店直後、お客様には「間違えていてサービス価格になっています」とアピールすると、まあよく売れる。

 配達から帰ってきて、昼過ぎまで自宅待機していたが、新徳くんが遅い昼飯に誘いに来たので、もう良かろうと外出すると、室戸に見に行ってほしいと14時19分に連絡が入った。相変わらずちょっと後手後手だなあ、無理。

 中々上手くいかないね。大晦日のシール貼りはややこしいので、最初から参加しないといけないのかもね。そうなると完全にボランティアだな。


P.S. お酒が残っているといけないので、30日の法事では飲めなかったし、30日は非番の配達もあったので、31日夜は完全にグロッキー。割に合わない仕事はしないと決心したはずが、甘いなあ。

P.S. サバ寿司が、JA奈半利に無かったとの事。羽根スーパーにまとまってましたね。シール貼り、引き続き前がメチャクチャで、最初から自分が出た方が良さそう。

 自分も、最初の2年間は揉みくちゃだった。大人数でこしらえているので、順序通りには出来て来ないからね。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note