2017年7月29日(土)
8番らーめん #@店・商品 富山に帰省して、やり残していたことの一つが、8番らーめん。
店名の由来は、国道8号線からだと思う。同じ発想で、七越ラーメンがあるが、自分にとってあまり愛着が無い。
故親父によく食べに連れていってもらったのが、双葉さん、スパロー、そして8番らーめん。双葉さんは、自分の生家の隣に引っ越してこられたが、もう店を閉められている。スパローは、志の輔が紹介したこともあり、繁盛しているらしい。
8番らーめんでは、やっぱり野菜らーめん。太平麺が懐かしい。キャベツがどっさり、これなんだよね。ジャンボらーめんは、もうメニューにないんだ。
らーめんのお持ち帰りはあるのだが、麺のお土産は無いとのこと。高知にもって帰りたかったなあ。
そういえば、高岡ステーションビルにあったラーメン屋には、『学生ラーメン』でお世話になったなあ。いまどうしているんだろう。地下街にあったカレーのデリーは、現存するデリーとは異なるみたい。