2017年7月4日(火)
Windows10標準アプリのフォトを再インストールする。 #■パソコン・通信 何が悪かったのか不明であるが、写真ファイル(.jpg .png)をダブルクリックで表示しようとすると、「クラスが登録されていません」となり開かなくなった。
他のアプリでは開くので、写真ファイルが壊れている訳ではない。
Windows10標準アプリのフォトが、TWINUIと表示されており、怪しい。
インターネット検索すると、どうやらフォトが壊れていて、再インストールすれば良いようである。
ところが、フォトをアンインストールしようにも、通常では出来ないようになっている。コマンドで消去しなければならない。
自分の場合、下記の通りで、以前のように写真ファイルがフォトで表示されるようになった。
1.フォト(TWINUI)のアンインストール
(1) [Windows PowerShell]を起動する。
・Cortana(ここに入力して検索)で、[PowerShell]を検索する。
・[Windows PowerShell]を右クリック→管理者として実行。
(2) アンインストールのコマンドget-appxpackage *Microsoft.Windows.Photos* | remove-appxpackageを入力して(コピー&ペースト[Ctrl]+[v])、[enter]を押して処理終了を待つ。
--
Windows PowerShell
Copyright (C) 2016 Microsoft Corporation. All rights reserved.
PS C:\WINDOWS\system32> get-appxpackage *Microsoft.Windows.Photos* | remove-appxpackage
PS C:\WINDOWS\system32>
--
2.フォトのインストール
(1) [ストア]を起動する。(ストアはパネルにある)
(2) [Microsoft フォト]を検索する。
(3) [インストール]をクリックする。
P.S. もしかして、リセットで上手くいったのかもしれない。同じ症状が出たときに、試してみる。
設定>アプリと機能>フォト[詳細オプション]→
このアプリが正しく機能しない場合はリセットしてください。
[リセット]