2017年3月21日(火)
Windows Update 結構、失敗しているぞ! #■パソコン・通信 今までは、失敗した後で、自動的に再度行って成功しているようだが、今回の[KB4013429]は上手くいっていない。
[エラー 0x80070002]Windows Update が必要なファイルを見つけられなかったことを意味する。・・・インストールで失敗しているのではなく、ダウンロードでタイムアウトが掛かって失敗していると考えられる。
--
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB4013429)
2017/03/21 インストールに失敗しました
2017/03/18 インストールに失敗しました
2017/03/18 インストールに失敗しました
2017/03/16 インストールに失敗しました
2017/03/16 インストールに失敗しました
2017/03/16 インストールに失敗しました
2017/03/16 インストールに失敗しました
2017/03/16 インストールに失敗しました
2017/03/15 インストールに失敗しました
--
同じ症状に気付いた人が結構いるが、決定的な解決策は提示されていない。
自分も、Edgeが起動していると失敗するのかとか、色々推測して何度も行ってみたが、自動ではアップデートできなかった。
--
[Update replacement information]
This update replaces the previously released update KB4010672.
[File information]
For a list of the files that are provided in this update, download the file information for cumulative update KB4013429. If you're installing a Windows 10 update for the first time, the package size for the X86 version is 579 MB and the package size for the x64 version is 1,105 MB.
--
--
2017 年 1 月 30 日 — KB4010672 (OS ビルド 14393.729)
このリリースは Windows Server 2016 のユーザーのみを対象にしています。
--
仕方がないので、『Microsoft Update カタログ』ページでダウンロードして、手動でインストールしてみる。
--
【Microsoft Update カタログ】
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB4013429)
Windows 10
セキュリティ問題の修正プログラム
2017/03/11
N/A
1054.5 MB
--
差分データでも、699.8MBである。Windows Updateでは、混み合ってダウンロードできるはずもない。
ダウンロード5分
→インストール30分
→再起動20分・・・一応、成功した。
→Windows Updateの再確認で、まだまだ続く、、、最初から2時間45分でようやく完了。
お客さんのパソコンのWindows
Updateが、上記のような状態だったら、3千円以上の作業になってしまう。どうしたもんか。
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4013429