ガレコレ
Garage Collection
 
2016年12月15日(木)
アクセルとブレーキの踏み間違い #警察・交通

 NHKニュースで、高齢ドライバー事故の対策を行ってほしいと、被害者の遺族が涙ながら語っておられた。

 『アクセルとブレーキの踏み間違い』は、すべて右足で行っていることによる『必然の間違い』と考えないのか?

 左足でクラッチべダルを踏まなければならなかったマニュアル車のペダル構造を引き摺っている。

 オートマ車が当たり前になった今、右足がアクセル、左足がブレーキとしてペダルを再配置することを考えた方がいい。真ん中にフットレスを設けて、完全にアクセルとブレーキを分離する。おそらく、自動車会社はとうに考えているんだろうけど、出来ない理由があるのだろうね。

 今の老人ドライバーには間に合わないけれど、新人ドライバーは新ペダル構造に対応できるはずである。

 自分事だが、練習無しに、オートマ車を初めて運転したとき、あれ?左足でブレーキするのかな?と試したことがある。左足で強く踏んでしまいカックンカックンしたがすぐに慣れたもんだ。その後、「ちゃんと右足で踏んで」と助手席から怒られたので、右足で踏むようにしたけどね。

 服だと自分の体に合わせてサイズを変えれるけど、自動車のコックピットはあまり自由にならない。フットペダルの大きさや配置に違和感があっても、運転しなければいけないことは、誰もが経験しているだろう。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note