ガレコレ
Garage Collection
 
2016年11月13日(日)
配達先 #@店・商品

 配達のあとに、援農や本業の仕事が控えているので、30分早く出勤して、ラベルシール貼りの後半から入っている。ラベルシールを貼った商品の箱詰めが完了すれば、配達に出発する。

--出荷店舗--

(1)物産館無花果@奈半利町
(2)JAあいあい広場@奈半利町
(3)JA羽根スーパー@室戸市
(4)サンシャインゆい@田野町
(5)サンシャイン室戸@室戸市
(6)サンシャインオーシャン@室戸市
--

(4)に出発。正面玄関から入って、陳列棚に並べる。一旦帰る。
(2)に再出発。裏の生産者入口から入って、台に品物を詰め込んだ箱を置く。あとで、別のスタッフが並べに行く。
(5)の正面玄関から入って、陳列棚に並べる。
(6)の正面玄関から入って、陳列棚に並べる。
(3)の裏の勝手口から入って、陳列棚に並べる。

※サンシャインでは、入室許可証を首に掛ける。

※サンシャインでは、『まぜの市』の冷蔵陳列棚(通称、冷陳)に並べる。

※サンシャインでは、開店時刻9時を大きく過ぎる場合は、直接、商品を並べることはできない。裏で青果担当者に商品を預けて、店舗スタッフに陳列棚に並べてもらう。

※JA羽根スーパーでは、ようかんやサラダ等は冷陳に、その他はかご台に並べる。


P.S. 配達は、全行程で51.9kmである。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note