2016年10月17日(月)
しなとら安芸店、大丈夫? #@店・商品 昼時に、安芸市に行くことになり、昼飯しようとしたが、何処もいっぱい。こういう時は、しなとらラーメンである。
久しぶりに店内に入ろうとすると、何でガンダム? チラシが玄関に貼ってあり、各テーブルにも置いてある。サービスメニューらしい。それにしても、昼時に、客数も余りにも少ない。
メニュー冊子がボロボロで、追加メニュー冊子が何枚もあるので見る気にならない。スタッフに勧められて、カウンターに置いてあったチラシの新メニューのセットを注文した。ラーメン、半チャーハン、餃子7個の寄せ集めのセットである。セットなので無料サラダは付かないらしい。
いつもの店長がいないので不安だったが、不安が的中してしまった。
出てきたものを見たとき、まず何じゃこりゃである。餃子に焼き色は無く、白くて、食べるとフニャフニャ。半チャーハンは、油混ぜご飯。塩ラーメンは、背油?入れすぎ。つまり、ラーメンも、半チャーハンも、油まみれで食えたものでは無い。もったいないので、黙って食べたが、汁は飲めなかった。
講習を受けたとか、あまり上手ではないというレベルではなく、料理をしたことが全く無い人が作ったものであり、店で出せる代物ではない。
しなとら安芸店は、今までそこそこ食えたのだが、ここまで酷いと、もう行く気が失せた。お客が入っていないのが理解できた。ラーメン屋はたくさんある。こうなったら、早く勝手に潰れてくれ!
P.S. 料理が出てくるのも、遅かった。いつも通りに出てこないことからも、料理人の手際の悪さが伺える。
P.S.2 帰りに、峠のそばで、ざるそばで口直し。最初から、おそばにすれば良かった。
P.S.3 しなとらさん、FCで全国展開しているけど、大丈夫?