ガレコレ
Garage Collection
 
2016年5月12日(木)
オバマ大統領の広島訪問予定 #核・戦争

 北朝鮮の核ミサイル事情が進展していない中、米大統領の広島訪問は勇み足にならなければいいのだがと感じる。

 アニメの世界では、そのような場に攻撃して戦争が始まると言ったケースがよく見受けられる。機動戦士ガンダムもそうで、UC(ユニコーン)で語られている。

--引用 http://www.gundam-unicorn.net/--

 西暦から宇宙世紀(Universal Century : U.C.)に移るセレモニーが行われていた地球連邦政府の首相官邸、宇宙ステーション〈ラプラス〉が爆破テロにより粉々に砕け散る。
--

 G7伊勢志摩サミット2016の参加国は下記の通り。

・JAPAN
・CANADA
・FRENCH REPUBLIC
・FEDERAL REPUBLIC OF GERMANY
・ITALIAN REPUBLIC
・UNITED KINGDOM OF GREAT BRITAIN AND NORTHERN IRELAND
・UNITED STATES OF AMERICA
・EUROPEAN UNION

 ロシアと中国は、Group of Sevenには入っていない。北朝鮮の核ミサイル事情から考えて、何の牽制もなしに開催するのは、平和ボケしている。刺激したくないと弁明するなら、G7サミットの日本開催自体が刺激なのだが。

 現米大統領のみ広島に行くことは、警備および防衛上、不可能であると考える。よくゴーサインが出たもんだ。5月10日の報道で、広島訪問を5月27日と伝えており、これは最後まで極秘にしておくべきだったのでは。

 北朝鮮としては、ブラフで構わないので、ミサイル発射準備すればよい。これで、米大統領の広島訪問が中止にでもなれば、撃たずして勝利を収めることになる。まあ、本気で撃つつもりで準備してくるだろうが。

 もし、北朝鮮が撃つとしたら、大義名分と戦局はどうなるだろうか? 報復核攻撃を撃つのか? 逆に、北朝鮮が撃たない根拠または策略は? 広島市民を盾に考えているならば、相当平和ボケの国家である。

 「現米大統領は、広島訪問する順序をはき違えておられる」と、日本政府は襟を正して頭を下げて断るのが筋と考える。まあ、このような考えは、今の日本ではかなり少数派だろうが、筋を通すのが国家と言うものである。

 何もかもWelcomeではいけない。「A world without nuclear weapons」には賛同するが、最も現実から遠い世界であり、理想でもないと考える。そこには、方法も、道も見えない。


P.S. ガンダムユニコーン RE:0096が、4月3日(日)朝7時からテレビ放送されていたんだね。このブログで引用しようと調べていたら分かったのだ。まあ、焼き直しなので、観なくてもいいかなと思っていたけど、やっぱり観てしまったのだ。現在、6話。風邪ひきさんには、ちょうど良かった。

P.S.1-2
 
シャーの名言である「当たらなければどうということはない」をフロンターレにサラッと言わせているねえ。
http://www.g7ise-shimasummit.go.jp/
 
お問い合わせ
by Network Communication Note