ガレコレ
Garage Collection
 
2016年4月24日(日)
奈半利ふるさと海岸の鯉のぼり&フラフ50本 #イベント

 恒例となった鯉のぼり&フラフが、昨日の土曜日に有志によって立てられました。トドロは参加していませんが、温かい目で見守っています。

 さっそく、観に来てくれた親子連れを発見。あら、鯉のぼりが泳いでいないねえ。海から風が吹いているときは、海岸縁の樹木に遮られて、たなびかないのです。「鯉のぼりはお昼寝中」と言ったら、大笑いしてくれました。何か、いいキャッチコピーだったようで、楽しそうに鯉のぼりに近寄っていきましたよ。


P.S. 『フラフ』は、高知独特の旗で、端午の節句や大漁旗で使われています。

P.S.2 今年は、5月中旬までと期間が短いので、お早めに。

P.S.3 山から風が吹いているときは、すっごいです。

P.S.4 トドロは、大掛かりなイベントには、全く興味がありません。継続が難しく、参加したくても敷居がどんどん高くなり、一部の人に負担が掛かり過ぎるためです。無償でやっていても、外部の人からは「こんなことにお金を使うくらいなら」と言われるのが辛いですね。まあ、そういうイベントが、奈半利町ではできるというのは、ある意味凄いことなんです。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note