2016年1月6日(水)
[593] 新年の初稽古 #■合気道--
加領郷小学校体育館にて、19時から稽古を始めます。ご興味のある方は、見学に来て下さい。
なお、12月26日(土)〜1月2日(土)、道場はお休みです。体と頭をリフレッシュしましょう。
--
19:00〜20:30/岩瀬、新徳
今年は、上級者、中級者、初心者で異なる指導が必要になると考えている。
【上級者】新徳
技を題材にして、理論を慣れに結び付ける。
【中級者】黒岩
初心者への指導から、理論を深める。
【初心者】新入生
合気道の動きに慣れる。感じて動く。
【本日の公開練習】
・相手の腕を利用して、技を掛ける。
△自分の力で、相手を押し出したり、押し潰したり、巻き込んだりするのは、力技である。
・相手の腕の高さ、位置、傾きをいい塩梅で行う。
×押し過ぎて、高くなったり、相手の心臓の表面を越えたり、傾け過ぎてはいけない。
×相手の腕を傾けるのであって、回転ではない。
・レ点の返しで、相手の腕をその重さと反応でもらってくる。
×相手の腕を引っ張ってくるのではない。
・一教表、二教、三教、小手返し、入身投げ、合気入身投げで練習した。