ガレコレ
Garage Collection
 
2015年10月26日(月)~11月26日(木)
サーバが新環境へ移行 #■パソコン・通信

 2015年11月16日(月)が当初の移行期限でしたが、D/B環境が整わず、10日間延長しました。


--
2015/11/17 12:14回答
 大変申し訳ございませんが、新環境では「su - postgres」の後に、psqlコマンド等を行うと必ずパスワードを求める仕様となっております。→了解。大変ですなあ。パスワードのコピペでやるか。
--

--
2015/11/17
 未明にメールを確認したところ、回答が届いており、必要最低限の操作ができることを確認しました。移行に時間ができましたので、現在、WebからのD/B接続の確認など、プログラムが正常に動くか確認中です。
--

--
2015/11/16 21:53回答
[cPanelから呼び出すphpPgAdminおいてSQLを実行できない件]
→質問内容が正確に伝わっておらず、未解決。今は利用しないので、後日、もう一度質問します。
--

--
2015/11/16 21:51回答
[postgresのパスワードの件]
→設定して、利用できるようになりました。これで何とか、『子猫の手』などのオリジナルプログラムが移行できます。
 →しかし、コマンドを打つたびに、パスワードが要求されます。再び、質問中。
--

--
2015/11/16
 未明にファイルおよびD/Bデータを全バックアップして、回答を待っていました。その後18時まで待機、21時にメール確認しましたが、返事が届いておらず、この日の移行を断念しました。
--

--
2015/11/16 13:43回答
[移行期限延長の件]
■お客様旧環境(VPS(VZ)プラン)停止予定日■
[変更前] 2015年11月16日(月)
 ↓
[変更後] 2015年11月26日(木)
※再延長につきましては、承ることができない場合がございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
--

--
2015/11/16 10:10頃
 移行専用電話に、ようやく繋がりました。(今回はどうしても繋げなければとの思いで、10分間待ちました。11月に入ってから、何度も電話していますが、一度も繋がったことはなかったです。大きな会社も、良し悪しです。)
 電話では、受付スタッフとのことで、技術スタッフからメールするとのこと。延長手続きを出すように言われたので、フォームよりすぐに提出しました。まあ、電話は、早く回答がほしいとの催促ということですね。
--

※詳細は、下記のページでお伝えしていきます。
http://neconote.jp/baby/gc/index.php?page=287
 
お問い合わせ
by Network Communication Note