2015年9月8日(火)
*@neconote.jpのメールが利用できない状況です。 #■パソコン・通信 急に、メールが利用できなくなりました。
--
【Windows Liveメール】
アカウントでメッセージを送受信できません。 サーバーへの接続は失敗しました。
サーバー: 'pop.neconote.jp'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0E
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ
ソケット エラー: 10061
--
サーバのコンロトールパネルを見る限り、POP3サーバも、SMTPサーバも起動しています。再起動しても変化がありません。
しかし、POPのログは下記の通りで、何かあったなと判断できます。
--
Sep 06 00:58:02 auth(default): Fatal: Socket already exists: /var/spool/postfix/private/auth
Sep 06 00:58:02 dovecot: Fatal: Auth process died too early - shutting down
--
サーバ会社(お名前.com)に、フォームで連絡しました。返信いただきました。
postfix(メールサーバー)は稼働していましたが、dovecot(POP3/IMアクセスポイントのメール配送)が停止していました。稼働後、メール受信できています。
P.S. お知らせに、近日中に新しいサーバ環境になるとありました。かなり重要な事項なのに、コマーシャルメールばかりで、連絡がありません。今回のトラブルがなければ、気づきませんでした。これも、明日、情報を収集分析します。
--
このたび、長らくご愛顧頂きました「VPS(VZ)」プランにつきまして、セキュリティ対策の一環として、よりセキュリティが強固な新サービスに移行させていただく運びとなりました。
弊社にて移行先の新環境の準備が整い次第、移行の日程並びに新環境に関するご案内を会員情報のご登録メールアドレス宛に順次ご案内を差し上げております。
--