ガレコレ
Garage Collection
 
2015年2月26日(木)
隣の倉庫に泥棒が入る #警察・交通

 以前(1月31日)に、含みのある歯切れの悪いブログを掲載したが、事がいろいろ起こり始めたので、中間報告的にブログする。ここには書けないこともあり、事態は深刻である。

 早くも化けの皮が剥がれたようだ。倉庫に置いてあった大家さんの私物が盗まれていた。隣の軒下を借りた集団は、しらを切っている。

 今回の発覚以前に、大家さんが貸したもの(掃除機、倉庫のカギなど)が返ってこなく、借りてもいないと言ってみたり、鉄屑買取の値切りも半端でなく、すでにトラブルになっていたようである。

 大家さんが、警察に通報して、お昼に来てくれている。出火、毒物散布、人的被害が出る前に、解決および排除できることを願う。


P.S. こういった集団であることが初めから分かっているのに、事が起きないと、自治体は何もできないと言う。迷惑集団に対して敏感でなく、時代遅れの対応である。そして、取っ掛かりの事が起きた。

P.S.2 朝から晩まで連続して、エンジン音を大きく立てて、ご近所の人はどう感じているのだろうか。自分は集中できないので、昼間のプログラム開発を断念し、主にバグフィクスの時間に当てている。

P.S.3 今回は大家さんが自ら招いてしまったのだが、個人ではどうにもならないところまで来ている。大家さん自身、今からもっと酷くなると漏らしており、出るところに出なければいけないと言っている。何とも厄介な集団である。不動産屋も、かの集団の仲介しておいて、手を引かせてほしいと言っている。世間知らずの人たちばかりである。

P.S.4 かの集団は、一度足を立ち入れたところは、無関係になっても、自分の庭のように立ち入る傾向があり、トラブルの種となっている。無断侵入が見つかっても、忘れ物があったとか、逆に忘れ物が無くなっていると、けしかけてくる。世界観や文化が、日本人とは違うのだ。

P.S.5 ガレコレでは、トラブルに巻き込まれないように、ご来店を自粛頂いている。防犯カメラも設置している。お店にいるときも、カギを掛けて、カーテンを閉めて、かの集団とは極力関わりを持たないようにしている。言い争いや喧嘩などもっての外だ。個人が、交渉できる輩ではない。

P.S.6 ガレコレは、この場所での営業を断腸の思いで断念して、春から別の場所へ移転する。味噌が付いた物件では、安心が欠落してしまったためである。詳細は、まだ進んでいない。その旨を、先ほど大家さんに伝えて、了承を得ている。

P.S.7 2週間ほど、大家さんの姿が見えなかったので、もう消されていたかと思っていた。弱いところを突き、何でもありなので怖い。早く移動しなければいけない。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note