2015年2月3日(火)
棒グラフ(縦)&折れ線グラフ #■パソコン・通信 前日と同じく、PHPで描かせてみた。
月ごとに数値を0~最大値でランダムに発生させて、棒グラフ(縦)&折れ線グラフにした。
問題なく完成。この辺りのプログラミングは、さほど難しくない。
縦棒使いのときは、データラベルを反時計回りに90度にした方がいいかな。数値が大きくても、データラベルが重ならない。
ところが、文字サイズ16ポイント以下では、上手く回転してくれないのでした。17ポイント以上では上手くいくのだが、見た目が美しくない。縮小して貼り付けるという方法もあるのだが、90度に回転するのは却下だな。
データラベルが重ならないように、項目間の幅を自動調整するようにしてみた。
P.S. 昼間は雑用ばかりで、プログラミングが捗らない。夜間と明け方に集中してやっているが、かなりお疲れさんモードになっている。
http://neconote.jp/test/month_graph.php