ガレコレ
Garage Collection
 
2015年1月26日(月)
Web-cameraのテスト #■パソコン・通信

 本日から、奈半利町パソコン教室が始まった。前半は、なはりテレワーカークラブさんの担当である。

 面子が揃うということで、開催場所でWeb-cameraがちゃんと動くか確認することにした。

 ところが、Web-cameraが機能しない。無線LANがいけないのかと思い、有線LANで行っても上手くいかない。ほら、やっぱり、事前にチェックしておいて正解だったね。

 まだ、日にちがあるから、今日はこの辺にしておこうと思っていたら、パソコン教室で使おうと持ち込んだネットワークプリンタが繋がらないとのこと。助け舟を出したが、確かに設定は合っているのに繋がらず、舟が沈みそうになる。

 しかし、トラブルシューティングの鬼と異名を持つトドロは、閃いた。先ほどの件といい、ルーターがおかしい。そこで、ルーターを再起動。ちょこちょこちょこっと突いて、ほらプリンタが繋がった。

 これで、Web-cameraも繋がるはずと、有線LANでやってみると、上手くいった。ここで、パソコン教室の始業時刻となった。ルーターをいじって、またプリンタが認識しなくなってはいけないので、一旦帰ることにした。

 夕方に戻って、無線LANを試すと、予想通り上手くいった。結局、ルーターがトラブッていただけである。パソコンが立ち上がらないと呼ばれて行ってみると、コンセントが抜けていただけということもしばしばなので、それに類似たものだった。ルーターは、瞬電に弱いから、真っ先に疑わないとね。

 Web-cameraを使ってみる講座は、内容も整っているので、あとはテキストを作るだけなので、順調である。

 
お問い合わせ
by Network Communication Note