ガレコレ
Garage Collection
 
2015年1月17日(土)
Reflector購入 #■パソコン・通信

 今度の奈半利町パソコン教室で、iPhone講座(全3回)を行うので、iPhone画面をパソコン画面にミラーリングする『Reflector』を購入した。

 無料試用版では、バージョン1.4が10分以内の制限だったが、バージョン1.5からは試用期間が7日間に変更されている。試用期間をリセットしようと思えばできるのだが、結構面倒くさいし、良いソフトだし、お手頃価格だし、使えるし、講座が差し迫らない内に準備したのだ。

 いざ購入しようとすると、一苦労だった。というのもJCBカードが使えないのだ。YouTubeなどを観てみると、『[VISA] インターネット専用 V-preca gift (Life CARD)』が使える模様。

 しかし、近くのスリーエフや安芸のローソンには、これが売っていない。同じVISAなら使えるだろうと、『[VISA] e-さいふ(三菱UFJニコス)』3,300円(3,000円分)を購入。さっそく、ホームページに行ってみるも、手続きがかなり面倒だね。まあ、使えるようになったので、購入手続きをしてみるが、「あなたのカードではご利用できません」と来たもんだ。ガーン。

 再び、V-preca giftのホームページをよく見てみると、サンクスが取り扱っているではないか。そして、本日、安芸のサンクスに行ってみたのだ。販売価格が3,250円(3,000円分)なのに、割引があって、2,900円とお得だったのだ。そして、Reflector($14.99)の購入は成功!残高1,184円なので、1,816円と言うことですな。

 実は、支払い方法が『PayPal』だと絶対大丈夫なのだが、保有するJCBカードが、昨年末にマネーフローがこけてしまい、インターネット決済できなくなっているのだ。この際なので、近くの銀行に変更の手続き中である。

 サンクスの綺麗なお姉さんと今回のカード購入についていろいろ会話していると、興味を持ってもらえたみたいで、「当店の購入担当なんです。勉強になりました。」と返ってきたので、ちと嬉しいのだ。次回、ちゃんと購入できたよと、話しかけてみよう。

 さて、Reflectorの使い勝手は、試用済みなのでよく分かっているけど、正規購入して動いていると、なんか気分がいいねえ。


P.S. iPhone講座のために、随分と雑誌を購入している。講座を開くとなると、初回なので、結構勉強することがあるねえ。

P.S.2 『[VISA] インターネット専用 V-preca gift (Life CARD)』、簡単だし、安いし、いいねえ。次回も、VISAときたら、こちらだな。
http://www.airsquirrels.com/reflector/
 
お問い合わせ
by Network Communication Note