ガレコレ
Garage Collection
 
2014年10月30日(木)
郵便番号←→住所 #■パソコン・通信

 郵便番号や住所が間違っていては、鮮度の良い品も届かずじまいで、戻ってきても腐らせるだけで、とっても悲しいことです。

 年賀状作成ソフトの住所録管理には、初めから郵便番号←→住所というものが付いているので便利ですね。

 さて、集計したり分析したりするには、Excelで住所録を管理するのが一般的です。入力もExcelでということになりますが、便利な機能が付いていないので、入力ミスが多発する惨事が考えられます。


 そこで、2つ便利なプログラムを設定しましょう!! Windowsでのお話なのであしからず。


【1.日本語入力変換の際に、住所に変換】

 すでに、設定されているか、確認しますね。

1.文字が入力できるように、『メモ帳』などを起動して下さい。

2.言語バーの『般(一般)』をクリックすると、[変換モード]が表示されますので、『(人名/地名)』をクリックして『名』にして下さい。

3.[入力モード]の表示を『あ(ひらがな)』にして、「781-6402」と入力して変換してみると、「高知県奈半利町乙」が出てくる場合は、すでに設定済みです。


 住所が出てこなかった場合は、まず、『Microsoft Office IME 2010』をインストールしましょう。言語バーの左端のアイコンをクリックして、『Microsoft Office IME 2010』と表示される方は、すでにインストール済みです。なお、Windows 8.1,8では、上位の『Microsoft IME 2012』が標準搭載です。

[Microsoft Office IME 2010]
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx

// 対象となる Office 製品 //
Office 2010、 Office 2007、Office 2003、Office XP
※Officeが入っていなくても、インストール可能で、利用も可能。詳細は不明。

// サポートされているオペレーティングシステム //
Windows 7,Vista,XP SP3/Windows Server 2008,2003


 最後に、下記のページを参考に、辞書を最新にしておきましょう。

[Microsoft Office IME 2010 郵便番号辞書を最新の辞書データに更新する方法]
http://support.microsoft.com/kb/978479/


 繰り返しになりますが、住所・氏名を入力するときには、変換モードを『名(人名/地名)』にしておくことが肝心です。



【2.Excelのアドインで、入力済みのデータを変換】

 [Excelアドイン 郵便番号変換ウィザード]で検索してみて下さい。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note