2014年10月4日(土)
[486] 突き手取り 一本取り #■合気道19:00~19:50~20:40/岩瀬、新徳、黒岩
テーマ:一本取りの導入部は、突き手取り裏技の基本となる。
【一本取り】
・楔ラインで、相手の心臓の表面間を移動。
・後ろ足を前足に揃える。
×前足を越えてはいけない。
・上体は、半身のままである。
×腰を回してはいけない。
・手刀を、下から、相手の肘の辺りにくっ付ける。
・手刀を下でつくり、解放して移動する。
・手刀は、誘いの間に、自然に下す。
×手刀を、ずっと同じ高さに保っていては良くない。
×手刀を、初めから下していては良くない。
×手刀を、素早く下してはいけない。
・手刀を境に、相手と自分が擦れ違う。
・相手は、線路の分岐器のように、導かれて進む。
・自分の上澄みは、相手の力をもらってずれる。
・山越えは蒲鉾の軌跡で行い、レ点の返しに繋げる。
・相手の上澄みを浮かし、相手の前足裏を地面にくっ付け、相手の前足の膝を舐め、相手の後ろ足裏を地面から剥がす。
×相手の腕だけを巻き込んでは、力あるものには勝てない。
×相手の体を引き寄せては、相手を呼び込んでしまう。