ガレコレ
Garage Collection
 
2014年9月25日(木)
ダイエーの名前が消える #@店・商品

 ダイエーといえば、故郷の富山県高岡市にオープンしたときに、服を買ってもらい、ドムドムバーガーを食べた記憶がある。2F西側の階段手前のゲームコーナーでゲームもやらず、女子衆の買い物が済むのを待っていたっけ。

 高知に来てビックリしたのは、アーケード街のど真ん中にダイエーがあったことだ。ドムドムバーガーが懐かしいと、足繁く通ったものである。もちろん、今ではダイエーはない。

 イオンは、飛ぶ鳥を落とす勢いだね。競争相手がいなくなった暁には、値をあげるのかな。100円ショップみたいに。


P.S. 高岡駅を潜るダイエーまで続くあの長い地下道。今は通れないんだね。[Chakuwikiより引用]
--
高岡駅南にあったスーパーは業界で負け組のサティとダイエー。ダイエーは撤退して現在パチンコ屋。
・高岡駅の地下道が、ダイエーの地下の入り口につながる作りになっていたが、現在は封鎖。さすがにパチンコ屋入り口につなげるワケにはいかんのか。 
・パチンコ屋の地下駐車場に出入り口がある。 
・サティも2009年に力尽きた。
--

P.S.1-2 そもそも、地下街にパチンコ屋あったよね?
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%AB%98%E5%B2%A1%E5%B8%82
 
お問い合わせ
by Network Communication Note