2014年9月12日(金)
金スマで、奈半利町ふるさと納税が紹介されました。 #○ふるさと納税 大変いい感じで、ご紹介頂きまして、感謝感激です。
『なはり海の幸福袋コース』、『カツオ』、『キンメダイ』で、あれだけのストーリーが描けるとは、さすが人気番組です。アーカイブとして、奈半利町ふるさと納税のホームページに、常設したい程ですね。
テレビでは『ふるさとチョイス』サイトを利用していますね。テレビと並行して、ガレコレのサイトからのお申し込みを見ていますが、着々と増えています。担当者は、明日からの連休返上ですね。
放送前日までに、システムを補強しておいて、正解でした。アクセス集中して、一時繋がりにくくなり、ひやりとしましたが、しばらくして正常になって、ほっとしています。システム管理者としては、テレビ放送の時は、残業みたいなものです。
だけど、お申し込みのコメント欄を読んでいると、ほんと嬉しくなりました。さあ、明日からのシュノーケリングなど観光のお仕事頑張るぞ!
P.S. 『ふるさとチョイス』サイトでは、SSLホストエラーが続いていますね。スマホにも、完全対応していない。所詮、その程度のシステムということかな。
P.S.2 受信側のメールソフトの関係で、苦肉の策として、文字コードをシフトJISで送付しています。これにより、『竹﨑』のようにUnicodeに依存している文字は、ブラウザでは正常に表示されていても、届いたメールでは?として文字化けしてしまいます。システム開発の契約が済んでから、完全版を提供する予定です。
http://neconote.jp/town_nahari/