2014年8月19日(火)
[475] 楔ラインを刻む #■合気道19:00~20:10~20:45/岩瀬、新徳、黒岩
【テーマ】楔ラインを刻む
【流し裏】
・相手の心臓の表面の楔ラインを刻む。
・刻むときは、相手の体に対して、真っ直ぐに刻む。
・自分の手刀の薬指で、指1本程度刻む。
・包丁で、ネギを刻む感じである。
×大きく刻むのは不要である。
・同時に、自分の手刀は浮く。
・相手の上澄みを取る。
×自分の手刀を下ろしてはいけない。
・自分の手刀は、相手の心臓間を、蒲鉾で意識的瞬間移動する。
・手刀の反しと伴に、体を開く。
・手刀の反しは、薬指を喫線にして、復元力のある傾きである。
×手刀を回したり、寝かせてしまってはいけない。
・体の開きは、鈍角の空間を創出するイメージで行う。
×体を除けたり、回したりするのではない。
・体の開きには、手刀の向きの変化が伴う。