2014年6月5日(木)
Janat紅茶 #@店・商品 少女Aから貰ったアールグレイ紅茶[Earl Grey Tea]も、最後の1袋。まじまじと包み紙を見つめると、1872 Janat -PARIS-の上に猫2匹がいるではないか。HPによると、ジャンナッツ・ドレス氏の2匹の飼い猫「サム」と「ボウ」は、いつも主人の帰りを察し、ドアの前で待っていたそうだ。トドロにとって、「ズン」と「ミュン」で同じなのだ。急に、Janat紅茶に、親しみを感じてしまうのであった。
ちなみに、紅茶など一人分を袋に詰めて紐が付いたものを『ティー・バッグ』[Tea bag]と呼ぶんだよね。恥ずかしながら、トドロは社会人になってから知ったのだ。誤って使っていた『ティー・パック』[Tea pack]という言葉も存在しており、数杯分を袋詰めして紐が付いていないものを意味しているらしく、和製英語ということ。
P.S. 小学生の頃、『郵便受け』のことを、全然間違った言い方をしており、結構面白い言葉だったのだが、思い出せない。残念。
http://janat.co.jp/