ガレコレ
Garage Collection
 
2014年4月16日(水)
ネット用キーボード配列があれば #■パソコン・通信

 インターネットのアドレスに必須な文字は下記の通り。

 
:
 
/
 
.
 
@
 
-
 
_
 
~
 
#
 
?
 
=
 
+

 スマホなどの携帯端末でも、上記の文字はすべて入力できるのだが、キーボード配列をいちいち切り替えなければいけない。こういうところが、開発者の無頓着なところである。いろいろな端末を利用してみると、記号を探すことが多いのだ。

 例えば、『東浜傘踊り』のサイトアドレスを、どうしようか考えると、下記のような表記が挙げられる。

 
higashihama
 
kasa
 
kasaodori
 
kasa-odori
 
kasa_odori

 アドレスは、もちろん短いことに越したことはないが、意味合いが伝わるものが望ましい。kasaodoriでもいいのだが、読みにくい。

 iPhoneを優先して、同一キーボード配列で入力できるkasa_odoriにすることにした。

 「_」は、アンダースコアー、アンダーライン、アンダーバー(これは和製英語)、下線と呼ばれ、スペース(空白)を意味したり、明示するときに、よく使われる。ちなみに、URI(アドレス)において、半角スペースは規則では使用できず、裏方さんがパーセントエンコーディングでは「%20」、application/x-www-form-urlencodedでは「+」として符号化している。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note