2013年12月22日(日)
Xmasライブ #イベント
少女Aのお誘いで、ロカビリーバンドのライブに行った。
新徳くんの車で11時にガレコレを出た。ロールちゃんティラミス味を求めて、高知医療センターのコンビニに寄るも、クロールちゃんがポツンと1本。残念。
昼飯は、お蕎麦目当てに、唯@上町5丁目に行ったがお休み(毎週月曜、第4日曜)、ではではと福杜@福井に行くも無い(あとで調べて、杉井流に移転と判明)。ちなみに、美味しくなかったそばしん@西秦泉寺は潰れているようだ。
車の進むがままに、マイアミの乞食でモーニング。ポタージュセットは、懐かしい味だ。新徳くんが頼んだカツ丼セットも良かったらしい。
さてまだまだ時間がある。ペットショップでウサギを眺めて、いいネコじゃらしないかなあとウロチョロ。いいの無いなあ。
トドロの希望で、初ニトリ。バスローブか着る毛布が欲しかったのだが、ちゃっちくて愕然。でも、少女A用の緑色の箸と、タマネギみじん切り用にとチョッパーを購入。新徳くんは、赤色の箸、暖かい毛布、フライパン、変な置き時計など、かなり買い込んでいた。次は、絶対に大鍋を買おう。
お腹が空いたので、ローソンの黄金チキンをパクリ。んー、スパイスが弱い。ケンタッキーのほうが美味しいなあ。
古着屋さんで、赤のチェック柄の帽子700円。ライブでのオシャレは必須なのだ。お祭りのお面のようなもの。気分は乗ってきたぜぃBaby!
ライブは、3部構成ということ。なかなか、上手だよ。トドロも徐々に乗ってきたよ。少女Aのキーボードが冴えたところで、ここがピークかなと2.5部ぐらいまで楽しんだ。新徳くんが翌日お仕事ということで、早く2次会に行きたいのでね。
吟醸酒バーぼくさんは、新徳くんも飲みたいというので、後日に回した。くつろいで屋ぼくさん2に行くも、あれ?無い。今日は、時代に取り残された感じだよ。近くの大吉で、パクパク。いか団子が美味しいのだ。ここで、新徳くんは残念ながらお帰り。
ルーマプラザ(サウナ)に、黒岩さんとお泊り。酔っていたので、お風呂には入らず、食堂でお蕎麦をチュルリ。意外に美味しい。お蕎麦を食べるという最初の念願が、ようやく叶ったのだ。
この一日を遊ぶために、12月セッセと働いたようなもの。激動の一日でした。ああ、しんどー。
P.S.
ロールちゃんティラミス味は12月31日まで。果たして食べられるか? 1月1日からは、いちごロールちゃんなのだ。
P.S.2
夜中の2時まで、MONSTER
by
浦沢直樹を読み直していた。いつも読むエンジェル・ハート
by
北条司は、定位置にあったけどね。なお、漫画の部屋があることを、黒岩さんに教えてもらった。知らなかったなあ。
P.S.3
ごめんなはり線のしんたろう号(黄緑)で、奈半利まで帰ってきた。ビックリしたのは、高知駅ではスマホがLTEにならない。出発して少ししてLTEになった。どういうこと? なお、トイレが壊れているとのこと。ブレーキも、心なしかキーキー泣いている。メンテナンスは、大丈夫なのか?