ガレコレ
Garage Collection
 
2013年11月14日(木)
IE11(RTM)for Windows7  #■パソコン・通信

 IE11正式版になったので、これでようやく本格的にチェックできる。

 UserAgentは、下記の通り。
--
Mozilla/5.0
 
(Windows
 
NT
 
6.1;
 
WOW64;
 
Trident/7.0;
 
rv:11.0;
 
YTB730)
 
like
 
Gecko
--

 [YTB]はYahoo!Tool
 
Barのバージョン。IE11から[like
 
Gecko]となったが、果たして、Firefox用のJavaScriptで、きちんと動くだろうか。[WOW64]はWindows(64bit)上のIE(32bit)で、[Win64;
 
x64]がWindows(64bit)上のIE(64bit)である。えっ!まだ64bitで動いていないの?

 Program
 
FilesのIEが64bitで、Program
 
Files(x86)のが32bitだろう。どちらのIEでも同じ結果だ。IE11-Windows6.1-x64-ja-jp.exeをダウンロードしてインストールしようとしても、「最新バージョンのIEがでインストールされています。」とインストールできない。

 [インターネットオプション>詳細設定>拡張保護モードを有効にする]をチェックして、コンピューターを再起動するとあり、やってみたがよく分からない。どうすりゃIE(64bit)になるの? そもそも、32bitアドオン問題は解決しているの? 一晩では調べきれないなあ。
 
お問い合わせ
by Network Communication Note