2013年11月1日(金)
高知さ52-35危険運転 #警察・交通 最近、無茶苦茶な運転と多く遭遇する。だいたい、何度も同じナンバーなので、非常識な運転手は一部の人なんだろうけどね。今回は大変危険な目にあったので、一発ナンバー公表とした。
奈半利から室戸に向かう国道55号で、時速40kmでちんたら走る銀色のアルトの後ろについてしまった。羽根岬のカーブで、内側の大きな路肩に入ったので、抜かさせてくれるんだと思ったら、急に本道に戻ってきて、並走になった。対向車線に車が見えるし、これはやばいと振り切った。単にショートカットしたかっただけで、後ろは全く見ていなかったんや。危機一髪。
どんな奴かと顔を拝もうと、直線幅広になったところで路肩に止めて待ったが、向こうも感づいたらしく、急にスピードを上げて去っていった。上手く写真に収められなかったので、付かず離れず追跡して、室戸市元の入口でもたついていたので、ようやく撮影できた。もちろん、停止してね。暇人と言わないで。お仕事はその先の浮津なので寄り道もしてませんので、あしからず。
奈半利町界隈で、危険運転として、少なくとも4台公表すべきナンバーがある。国道交差点において、信号無視してコンビニに入っていく車。奈半利町市街地において、信号待ちで右折レーンにつけて、直進にて追い越していく車。車瀬において、一旦停止しない車。六本松の魔のS字カーブの直線部分において、猛スピードを出す車。いずれも、いつか事故になるだろう。
P.S.
超遅い軽トラがいるけど、ご老人で移動範囲が奈半利町だけなのでお許しを。