ガレコレ
Garage Collection
 
2013年10月16日(水)
ブログ日付の拡張版完成 #■子猫の手

 ちまちまと作っていたブログ日付指定を拡張したものが、ようやく完成。月および旬を、指定できるようにした。ユーザインターフェイスを何度も練り直して、日付を直感的に指定できるように工夫している。

 サーバメンテナンス期間が終了次第、現行の『子猫の手』に適用する。ただし、カスタマイズして、カレンダー機能を有するものに関しては、協議とする。下手にこの機能を付加すると、難しくなるだけなので。


【定義】

・月:1日~末日
・月上旬:
 
1日~10日
・月中旬:11日~20日
・月下旬:21日~末日

・終了日未定:開始日付の単日扱いとする。

・開始日付期間と終了日付期間が、重複しない。
 ×2013年9月~9月上旬
 ×2013年9月15日~9月中旬
 ×2013年9月中旬~15日


【表示と期間】

 表示と期間(開始日付~終了日付)の例を示した。

・2013年9月~10月
(2013年9月1日~2013年10月31日)

・2013年9月中旬~下旬
(2013年9月11日~2013年9月30日)

・2013年9月中旬~10月上旬
(2013年9月11日~2013年10月10日)

・2013年12月下旬~2014年1月上旬
(2013年12月21日~2014年1月10日)

・2013年9月13日(金)~下旬
(2013年9月13日~2013年9月30日)

・2013年9月上旬~23日(月)
(2013年9月1日~2013年9月23日)

P.S.
 
10/17に、このガレコレのホームページを、先行してバージョンアップしてみた。データベースで1列追加し、ファイルを入れ替えて終わりじゃなかった。ブログの日付文字を作成して、データベースに格納する作業が伴った。151個か。専用プログラムを作成せずに、猫の手システム内で力ずくでやった。

P.S.2
 
10/18に、カレンダー機能付きカスタマイズのお客様以外、ブログ日付の拡張版にバージョンアップしました。下記リンクのデモで、動作の練習をしてみて下さい。
http://neconote.jp/baby/demo/blog.php
 
お問い合わせ
by Network Communication Note