2013年10月4日(金)
稲刈り #■援農・庭仕事 寝た稲を手刈りする。手刈りの指導を受けたので覚え書き。
・稲が長いので、短く刈る。
・順手で、稲を持つ。
・3つぐらい連続で刈って、体でトントンと切り口を揃える。
・切り株の上に、丁寧に載せる。
・大積みせず、市松模様にして置く。
トドロは、雨が降る前に全部刈ろうと、スピード重視でバンバン刈っていた。しかし、コンバインに吸わせる時に、稲の束が揃っていないと、もたもたして、結局時間が掛かってしまう。
コンバインへ吸わせるにも、慣れがいる。(ハーベスト機能)
・束は、少量のほうが、結局早くできる。
・斜めに置く。
・穂先は、中央~奥。一番奥にする必要はない。
・自動的に噛んで流れていくようにする。大量に送り込まない。