2013年10月2日(水)
SDカードの種類 #■パソコン・通信 フラッシュメモリーカードは、色々あったが、今やSDカードの一人勝ちだろう。お問い合わせがあったので、SDシリーズの大きさ、容量、速度を整理しておく。
【大きさ】
・SD
・miniSD
・microSD
【容量】
・SD規格
最大2GB
標準フォーマット形式:FAT16
・SDHC規格(SD
High
Capacity)
最大32GB
フォーマット形式:FAT32
・SDXC規格(SD
eXtended
Capacity)
最大2TB(2048GB)
フォーマット形式:exFAT
データ転送速度:300MB/secまで拡張する予定。
※SDXC規格非対応製品に、挿入してはいけない。
【速度】
・SD規格では、コンパクトディスクの転送速度150KB/secを基準に、倍速という表示がされてきた。
・SDHC規格では、最低保証レートをクラスとして表示される。SDにもみられる。※Class10は後で規格化されたため、ハードによっては上位互換がない。古いデジカメなどで利用できない。
Class2
2MB/sec
Class4
4MB/sec
Class6
6MB/sec
Class10
10MB/sec
・SDXC規格では、UHS(Ultra
High
Speed)クラスで表示される。現在、最低保証レートが1つだけである。
UHSスピードクラス1
10MB/sec